超アスペめし

つ食っていきましょう

塩鮭と塩昆布の炊き込みご飯

ブログの読者が増えたり、星々をいただいたり、有り難いことが起きています。今日もつ食って生きましょう。

 

Week 2の最後、日曜日、ちょっとしたチャレンジを決行。借金玉さんが件の記事で挙げていた塩鮭の炊き込みご飯。

塩鮭の炊き込みめし

塩鮭1切れを適当に刻んで生米1合に放り込み、昆布を一切れ(もしくは味の素をサっと)とカツオ出汁もしくはカツオ出汁の顆粒、塩もしくは醤油を適宜加えて炊飯器のボタンをポチ。うまい。塩鮭はダルくなければ軽くあぶって入れてやると尚よし。

俺の家庭料理術、料理初心者かつ金もない編 - 発達障害就労日誌

私にとってのチャレンジは、缶詰でない食材、しかも魚を使うということ。塩鮭を炙るのもやったことない。そして、上の引用は「具体的なレシピ」として挙げられているけど、いろいろ具体的ではないから、まずは参考になりそうなレシピを検索。お客さんが来ているので、塩鮭以外の具材も探しつつ。

幾つかレシピを見た結果、家に置いてある塩昆布がよさそう。以下のような分量に落ち着いた。

材料

  • ご飯2合 (押し麦1/8) 押し麦の割合このくらいだと、水の量を気にする必要なさそう。
  • 塩鮭 甘口 二切れ(約120g) 炙った後、2センチ幅で刻む。
  • 塩昆布 15g 1合あたり10gのレシピがあったが、塩分過多バッドエンドにならないように控えめ。借金玉レシピの昆布・塩を兼ねる。
  • 鰹だしの元 5g
  • 味の素 小さじ1 塩昆布からどれだけ旨味が出るのか分からないので、念のため。

作り方

  1. 塩鮭を炙る 炙るとは…?炙った記憶がない。ガスコンロの真ん中にあるグリルを初使用。水を入れて下さいと書いてあるので、底全面に水が行き渡るくらい水を入れる。1分ごとに裏返して、少しにおいがしてくるまで、約3分半炙った。
  2. 材料を全て炊飯器に入れて炊く。

感想

おいしい。塩加減・うまみ加減は成功。ご飯の硬さもちょうどよい。

ただ、鮭の骨を取りながら食べるのが面倒だなー。背骨は炊く前に取り除いた方がいいかもしれない。

評価

手間 ★★★ 鮭の処理に慣れればもう少し楽になりそう。

味 ★★★★

レギュラー化決定。